医学研究科長
橋本 一郎
医学の進歩は、人々の健康と福祉に大きく貢献する重要な使命を担っています。徳島大学医学研究科では、最先端の医学知識と技術を探求し、次世代の医療を支える人材の育成に努めています。
徳島大学医学部は、1943年に四国最初の医学専門学校である「徳島県立徳島医学専門学校」として設立され、1949年5月に国立大学設置法により四国唯一の国立大学医学部となりました。大学院医学研究科(博士課程)は1955年、次いで修士課程が2003年に設置されました。医学研究科は本年で70年の歴史をもつことになります。
2004年には医学、栄養学、歯学、薬学の各研究科が統合され、教員組織であるヘルスバイオサイエンス研究部が設置され、2015年には「医歯薬学研究部」に名称変更されています。教育組織は大学院医科学教育部(医科学専攻、医学専攻)に改組され、2022年4月より名称変更により大学院医学研究科として修士課程医科学専攻(入学定員1